有楽町大黒天
これからは、ますます心の時代です!
有楽町駅前の宝くじ売り場は、結構人気だ。いつも女子大生のアルバイトさん達がお立ち台の上に立ち、アナウンスをしながら通行客の気を引いている。「今日は、大安です~!」とか「最終日もすぐそこ。今日が最終の日曜日です~!」とか、非常に気になるメッセージを発しているのです。
そしてそのすぐそばで、宝くじ購入客がお賽銭を入れ、願をかけているのが「有楽町大黒天」です。購入者の約半数くらいは、手を合わせているのではないでしょうか。そしてお賽銭も入れてます。モノではなくて、夢やちょっとした楽しみを買う時代です。楽しい仕掛けがあれば、それに乗りたくなる。理屈だけでは人生つまらない!
人を、お客さんをワクワクさせようよ♪
このブログは、コンタクト・ポイントのユニークな事例を紹介しながら、メーカーと小売業の成功事例を探究することを目的に運営しています。
【さらに他のブログも読む!】顧客化コーチ 木元しんいち
「店頭のマーケティング」カテゴリの記事
- Loftのコスメ売場では(2009.07.31)
- 有楽町大黒天(2009.07.30)
- タルタルブーム!(その2)(2009.06.21)
- 不況時代の価格戦略(その4)(2009.03.12)
- 不況時代の価格戦略(その3)(2009.02.15)
Comments